ツイッターやらTikTokのこと

今さっき、部屋中の掃除をやり終え、シャワーを浴び、
すっきりした状態でパソコンに向かっている。

 

最近、シャワーの仕上げは水シャワーだ。
水を浴びることでその後がことのほか快適。
暖かいシャワー後の夏は勘弁してという無駄なほてりがないからだ。


温泉に行けば、最後は水風呂に入る。
温泉の場合、水風呂というより水風呂みたいに冷たい。
だが、その後の快適さを思うと入らずにはおられない。
実はこれ、孫たちと温泉に行ったときに、
孫が水風呂に入りたがったのがきっかけ。
付き合いで今まで絶対無理を思っていた水風呂に挑戦したら、
以外にもその後が快適だった。


それを体験してから、ジムでも最後は水シャワーだ。
暑がりの人には絶対お勧めである。


さて、毎日ボケ防止を兼ねてラジオ英会話を聴いていたが、
一時、アプリを使ってAI相手に英会話をやったりもしたが・・・。
ツイッターの英語投稿すら(たった半角280文字以内の文章)も、

まともに読めない。わからない単語が多すぎるのだ。

 

毎日たくさんのツイッターを見て楽しんだり、

感心したり、教えられたりしているが、
有本香氏のツイッターもそのうちの一つだ。


その有本氏が、時々海外のツイートをリツイートしているのだが、
その内容が知らない単語(だらけだが)に出くわすと読む気が失せる。

きっと知っておくべき内容なのだろうと思うが、

すぐに断念してしまう。


すらすら読めるのは、成長を楽しみにしているが、
今は自粛中で滞っている山Pのインスタのコメントぐらいだ。


で、私にとって楽しめる英語は、特にコロナ渦の中、
話す英語ではなく読める英語だと思った。


それで、ラジオ英会話を聴くのはやめて、
高校生からはじめる「現代英語」に切り替えた。


一週間に一つのニュースしか取り上げないので、

健忘症気味の私でも、これをしつこく一週間聴いてれば、
時事に関する単語も、少しは記憶に残るのではと思いついた次第。

 


そんな考えにさせた有本氏が、今日の虎ノ門ニュースで言っていたが、
アメリカが使用禁止にしようとしている中国のアプリ「TikTok」。
経済が絡んでいるという説もあるが、
中国ではアメリカのアプリ(google,Facebook,Twitter)は、
はなから使用禁止にしているから、経済的な理由ならお互い様とのこと。

 


でも、やはり中国のアプリを使うと個人情報を抜かれるのは確か。
利用規約に書いてある。なので悪用されかねない。

今は使ってないファーウェイ社のスマートウォッチの利用規約にもあった。

 


”「TicToc」がないと生きられない” なんて言っている若い人がいたが、
今の中国がチベットやウィグルにしていることを考えたら、
なるたけそんなアプリに拘わらない方が安心ではなかろうかと、

老婆心全開で思う今日この頃。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

Thanks for reading my blog!