本 シズコさん

 先日なんとなく私の部屋の本棚を見ていて、
これどんな内容だったけ?と手に取ったのが、

 

f:id:wisteriamom:20210624074330j:plain



佐野洋子さんの評判になった母親を語るエッセイである。
ぼんやりとも内容が思い出せない。
本当に読んだのだろうか?
睡眠薬代わりに読んでみることにした。


睡眠薬にはならなかった。
引き込まれ過ぎて一晩で読み切ってしまった。
読後もしばらく凄いインパクトが残った。


母との確執がある人は多いだろう。
私も少なからずある。いや大いに?
既に母を見送っているが、未だに母を思うと、
娘としての悔恨と同姓としての反発のせめぎ合いに苦しむ。
だが、佐野洋子のそれはもっと強烈でもっと俯瞰している。


この本は2008年初刷、私が母を亡くしたのは2000年。
まだ母への親不孝を言い訳してた頃だったのだろうか?
このころの自分の不感症が恥ずかしくなる。


一時期本は電子書籍がかさばらなくていいと思ったが、
すぐネットに繋がる端末で本を読もうとすると
本を読む前にメール確認してしまったり、
ちょっと中だるみになった時、
ヤフーニュースを覗いてみたりで、
そのままSNSの誘惑にまんまと
引き込まれてしまうことが多々あった。
それで私の場合、
本を読むには紙が良いに落ち着いた最近だった。


そして、いつか読み返そうと残しておいた本の数々は、
そうは思っててもまず読み返すことはないだろう、
なのでいつかそれもできるだけ早く処分して、
すっきりしなくてはと断捨離の呪縛にかかっていた。


でも、シズコさんのような再会がある。
時々、SNSを断ち切って
今ある本を読み返すのも悪くない。

 

 

「シズコさん」は、
本は紙、本は断捨離しない(急ぐことはない)
再確認させてくれた一冊の本だった。
 

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

Thanks for reading my blog!